fc2ブログ

EXIT TUNES PRESENTS THE COMPLETE BEST OF 164 from 203soundworks feat. 初音ミク

qwce10024b.jpg
12月16日にEXIT TUNES様より発売されます、164さんのアルバムの公式ホームページにて、heavenly blueのPVが流されているようです。

アルバム公式ホームページ
http://164203.com/
アルバム公式ブログ
http://164203.blog101.fc2.com/

と、いうか、使うとは聞いていましたが、まさかここまで前面に押し出されるとは思っていませんでしたw
このコラボは私自身にとっても大きな所を占めていまして、再生数などは置いておいて、自分で作ったPVの中では一番「やりきった」と思えたPVでしたね…。

12月に、またあのメンバーで良からぬことを考えていますので、その時はまた、よろしければ宜しくお願いします。
スポンサーサイト



新作コラボがアップされました。


おはようございます。
今日の明け方に新作コラボがアップされましたので、こちらにて、ご報告させていただきます。

今回はotesu様とのコラボになります。
何かこう、色々とノリノリで作っていたら、全然見えていない部分で凝ったりしてしまいました;;
映っていません;;
やはりいつも思うのは、こうやってカメラをグリングリン回すのは楽しいですね。

かなり厨二テキストになったので、OKが出るか不安でしたが、珍しく一発OKが出て安心しました;;

お久しぶりです。

お久しぶりです。
10月は溜まっている11月分のコラボを製作していました。
2本作り置きをしまして、うち1本は既に楽師様にお渡ししまして、もう1本は残りはエンコードのみとなっています。

その後に製作させていただいたコラボ動画がアップされましたので、そちらのご報告をさせていただきます。


今回は鬱P様とのコラボになります。
クビククリ・モンスター以来だったのですが、このスクリーモは凄いですね…。

今月はかなり本数が多いですので、作り置きの分も含めまして、引き続き製作の日々が続くと思いますが、何とか頑張っていこうと思います;;

164さんの1周年と、その他


164さんの1周年記念の企画に参加させていただきました。
素材到着が27日の深夜で、締めきりが28日の夜だったので、結構無茶なスケジュールだったのですが、何とか間に合ってよかったです…。

1年前の日刊でこの曲と出会ったわけですが、色々と鳥肌を立てたのを今でも覚えています。
私個人の好きなジャンルもあるのですが、こういうギターがカッコイイのは大好きですね。
陰陽座とかそういうのが元々大好きなのもありますね…。

とにかく、164さん、1周年おめでとうございます!
これからも影ながらではありますが、応援させていただきます。



2つ目のお知らせは、とらのあなとD-stageにて、DVDの委託販売がスタートしました。
多分店頭にも置いていますし、通信販売も可能かと思われますので、お求めの方々はそちらにてお願いいたします。

一日遅れとなりましたが、新作コラボがアップされました。



一日遅れのご報告となりましたが、新作コラボがアップロードされました。
今回はオワタP様とのコラボになります。
私としましては始めての鏡音さんですね。


画面としては、合うかなーと思いつつも、Unchainに続いてのシャフトリスペクトです。
Unchainはefよりのシャフトなのですが、どちらかと言うとこれは、化物語よりですね。
やってみるとわかるのですが、こういうことをやっていると新房氏のセンスの異端かつ秀逸さを痛感できますね…。
こういう系で「見える画面」にするのは思ったよりも大変です;;
私の未熟さを痛感させられましたね…。

オワタP様の、ベンゼンシリーズの第3弾となるわけですが、事前の話し合いの段階で頂いたのは。
「厨二っぽく」・「テキストで裏解釈を匂わせる」・「イメージは黒」

大きく分けてこの3点でした。
裏解釈につきましてはここでは言及しませんが、「パラジクロロベンゼン」の部分で「**********」と記載しているところで、この部分に別の単語が入ると認識していただければ浮かんでくる方には浮かんでくると思います。
プロフィール

三重の人

Author:三重の人
年齢:26歳
性別:男

相互リンクなど、コラボなど、随時募集中です。
状況によりましては、お受けすることが厳しいときもありますが、一度ご連絡いただけましたら幸いです。
もし宜しければ、よろしくお願いします。
連絡先
mieno-hito@hotmail.co.jp

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード