fc2ブログ

カラクリアゲハの着うた・PVフルの配信が開始されました。


http://blog.nicovideo.jp/niconews/2009/09/004697.html

7月に骨盤P様とコラボさせていただきました、「カラクリアゲハ」の着うたと、PVなどが配信開始されました。

昨日ずっとピクルではなくて、今更ながらオリバと戦っていました…。
一度読み始めると止まりませんね。

愚地克巳がピクル戦で物凄く強くなっているという話を聞いていまして、それを楽しみにしながら読みふけることにします。

次のコラボも、もうすぐ完成しますので、もし宜しければ、楽しみにしていただければ幸いです。

メロンブックスにて、委託販売が開始されました。

さすが近いだけあって、もう届いたようです。
と、いうことで、メロンブックスにて、ボーマス9で頒布させていただきました、Heavenly Romanceの委託販売が開始されました。

URLはこちらになります。
http://shop.melonbooks.co.jp/shop/list/MF/%E4%B8%89%E9%87%8D%E3%81%AE%E4%BA%BA

とらのあななどに関しましては、しばらくお待ちいただけると幸いです。
当日買い忘れてしまった方や、地方で来られなかった方々でお急ぎの方などいましたら、こちらからよろしくお願いします。

新作コラボがupされました。


一日後報告が遅れてしまいましたが、新作コラボがupされました。
今回はテラ小室P様とのコラボになります。

当初からお話としていただいていたのは、「良い感じに」ということと、「あまり和風にならないように」ということ、そして、「切ない感じで」というこの3つが注文としていただいた形になります。

今回は実写の写真を多く使用しているのですが、これがイラストと違和感無く当てはまっていれば良いのですが…。

曲は私のど真ん中ストライクゾーンのメロディーラインですので、イメージ的なところはあまり苦労はしなかったのですが、AE上で色調の補正をするところで、レイヤー数が一部素敵なことになっています…。


今回はいつもよりテキストは少なめで、トラックマットは少しだけ多めに使っています。
切ない感じが出ていて、綺麗にできていればいいのですが…。

新作コラボがupされました。


http://www.nicovideo.jp/watch/sm7992704

今回は再び黒うさP様とのコラボという形になります。

前回の紅一葉とは全く逆で、今回最初に言われたイメージは「スクールデイズ」とのことでした。
出来るだけソフトに描写はしていますが、結構過激ではありますねw

今回は、歌詞、絵ともに主張が強かったので、テキストはかなり大人しめにしています。
歌詞のテキストアニメーションはいつもよりもより大人しくしている感じですね…。

今回の私自身のテーマとしては、シンプルに且つ、ドロドロに。といった形でしょうか。
最後の間奏までは割と大人しめの表現で、いつも通り間奏から少し派手目にしていますが、至ってシンプルに作りました。
逆に、こういうシンプルな構図の方が難しいですね…。

関係的な構図は、スクイズ風に書きますと、
KAITO=誠
ミク=言葉
ルカ=世界

のような形ですね…。
何か石を投げられそうなPVですが、温かい目で見ていただければ幸いです;;

ボーマス9、クロスフェードデモをupさせていただきました。


9月6日に行われます、VOC@LOID MASTER9にて頒布させていただくDVDのクロスフェードデモをupさせていただきました。

今月はこれからずっと修羅場に入る形になりますので、ここで作らないと作れない状況だったので、少し早いですが…。

主コメの字数制限で表記できなかった部分などもありますので、こちらにて、詳細を再度表記させていただきます。


頒布物:VOCALOID-PV DVD Video Clips
頒布スペース:B-37
頒布価格:1,000円

収録PV()内は楽師様
1.Unchain(Yoshihi様)
2.紅一葉(黒うさP様)
3.Salvage(短剣P様)
4.heavenly blue(164様)
5.ワンダーラスト(ささくれUK様)
6.サイハテ -バラードアレンジ-(原曲:小林オニキス様、アレンジ:黒うさP様)
7.ハルイチ(DECO*27様)
全7作品収録(29分8秒)

ジャケットイラスト:ヤグチ タヰシ
ジャケット背景イラスト:一葉モカ様

と、なっております。
当日はボーッと突っ立ってると思いますので、宜しければ、足を運んでいただければ光栄です。
プロフィール

三重の人

Author:三重の人
年齢:26歳
性別:男

相互リンクなど、コラボなど、随時募集中です。
状況によりましては、お受けすることが厳しいときもありますが、一度ご連絡いただけましたら幸いです。
もし宜しければ、よろしくお願いします。
連絡先
mieno-hito@hotmail.co.jp

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード